※データはサムライスピリッツ完全ガイドブック(勁文社発行・初版平成9年7月10日)当時のものです。
![]() |
初めて担当キャラクターを見たときの印象を教えて下さい。 |
![]() |
担当キャラクターを演じてみての感想を教えて下さい。 |
![]() |
役作りで苦労されたことがありましたらお聞かせ下さい。 |
![]() |
「この部分は聞いて欲しい」という、特に気合いを入れた台詞はありますか? |
![]() |
録音裏話や秘話などがありましたら教えて下さい。 |
![]() |
お気に入りキャラクターを担当キャラクター以外で教えて下さい。 また選ばれた理由もお聞かせ下さい。 |
![]() |
読者に一言メッセージをお願いします。 |
新居利光(服部半蔵役) 生駒治美(ナコルル・シャルロット・ミヅキ役)
伊藤えん魔(壬無月斬紅郎) 臼井雅基(覇王丸・アースクエイク役)
![]() |
ン! お主、やるな… |
![]() |
おなじみのキャラクターなので、それらのイメージから離れないようにと努めました。 |
![]() |
2に同じ |
![]() |
入れっぱなしでした。 |
![]() |
強い人間になりました。 |
![]() |
半蔵以外には考えられません。 |
![]() |
身体には十分気をつけてください。 敬具 |
![]() |
1草原に咲く一輪の花(ナコルル) たかそーな壺に入った華麗な薔薇(シャルロット) ヒステリーキツネ(ミヅキ) |
![]() |
演じると、美味しい空気をいっぱい吸ったときのように新鮮で優しい気持ちになれる不思議なキャラであります。 だから私自身が毎回温かな心にさせてもらっている感じ。彼女の神聖な存在が私を変えてくれているのかな!?(ナコルル) |
![]() |
高飛車な感じ(シャルロット)は演りやすいのですが、どうも清らかな雰囲気を醸し出す(ナコルル)のが大変でしたね。 私としたことがおかしいですね〜? |
![]() |
お決まりですが、やはり「大自然のおしおきです」ですかね。うん、良い言葉だ。 それと「スプラッシュファーント!!」これを言うと朝から爽快な気分になれるもん。 |
![]() |
アフレコの時、自分の世界に入り込んじゃって、人の話を聞いてないって怒られますね。 たまに耳が日曜日になります。周りの方はご注意ください。 |
![]() |
右京さんです。なんともあのシャープな感じがよいではないか。そして薄命そうなところが、守ってあげたいなんて思っちゃうのよね。 耳元でそっと囁いて欲しいタイプですね。キャー!! ってだめだ! 声優さん知ってるからあまり想像しないでおこう。 |
![]() |
担当キャラと一緒に成長していきたいと思ってますんで、これからもキャラともに熱いラブコールをよろしく! |
![]() |
最強の男はコイツだ。間違いねぇ |
![]() |
日本人ってのは昔から『鬼』を恐れていたらしいが、その反面、鬼の持つ強さに憧れていた事がわかったよ。 何しろ斬紅郎は鬼より危ねぇ奴だが、気がついたら俺はとことん奴に惚れ込んでたぜ。 |
![]() |
斬紅郎の持つパワフルさに負けないよう、とにかく重低音で喚きたてた。 収録OKが出たときには、すっかり声が枯れちまってたっけな。 |
![]() |
「うぬも我を越えることができぬというのか…」死に物狂いで向かってくる相手を鼻先であしらいながら呟く斬紅郎のカタルシス。 死闘を繰り返す中で、自分をも越える者を待ち続ける最強の覇者の哀愁が泣かせるぜ! |
![]() |
担当ディレクターK氏は、俺が「どうりゃあっ!」「はあっ!」等と叫ぶ度、大きなリアクション(殴られる、斬られる、死ぬ、etc)をとってくれる。 こっちが斬紅郎になりきるのと同様、やられる相手になりきりながら演出をつけてくれるのだ。 とにかくSNKのスタッフは熱い奴らだ。ちなみにサウンド・フロアの女達は冗談抜きで美人ぞろいときている。 さすがの俺も顔がほころぶ。ぬうん…。 |
![]() |
やはり蒼月か……。斬紅郎と違い、しなやかに落ち着いた雰囲気があなどれない。まぁ、俺の敵ではないがな。ふっふっふっ。 |
![]() |
攻略本などで、この俺が倒せるとでも思っているのか? 「馬鹿め、われ。無限に仕合う鬼とならん! 参れぇいっっっ!!」 |
(T.T.B所属) 担当キャラクター 覇王丸/アースクエイク
![]() |
覇王丸は「おおっ カッコイイ!」 アースは「うわっ… 太ってる!」 |
![]() |
われながらイケてるなぁ。ハマってるなぁ。 |
![]() |
覇王丸は声色を変えないんで、声の外見より中身(感情)で勝負って感じでしたね。 |
![]() |
気合一発「うぉりゃぁぁぁ!」 |
![]() |
1テイク目より「おりゃぁぁ」なんて叫んでいるうちに、だんだん声がごつく(太く、渋く)変わってきますね。その方がカッコよかったりして…。 |
![]() |
緋雨閑丸なんていいんじゃないですか。なかなかボーイッシュで…。 |
![]() |
今後ともヨロシク |