※「サムライスピリッツ閃」は公式での発表がないため、ここでは含めていません。
年代 | 季節 | 作品名・出来事 | 備考 |
![]() |
|||
![]() (天明六年) |
正月 | ![]() |
|
春先 | ![]() |
||
晩夏 | ![]() |
なお我旺がどのような最期を遂げたかを知る者はないという。 | |
![]() |
|||
![]() (天明八年) |
春先 | ![]() 転生する体として伊賀忍者「服部半蔵」の息子「真蔵」の体を乗っ取る。 ![]() |
「パレンケストーン」は「羅将神ミヅキ」が作り力を蓄えるためグリーンヘルに安置していったもの。 |
春 | ![]() |
なお、「首斬り破沙羅」の命日(壬無月斬紅郎に斬殺された日)は1788年4月1日となっている。 | |
初夏 | ![]() ![]() |
||
![]() |
|||
夏 | ![]() ![]() ![]() |
「鬼」の犠牲者の中には、「橘右京」の剣術の師と門人も含まれている。 | |
秋口 | ![]() しかしその遺体は「闇の天草」によっていずこかに持ち去られてしまう。 |
「花諷院骸羅」は斬紅郎の遺体のために「鬼塚」を作ったが、その塚は壊れているのが発見される。参照 | |
![]() |
|||
秋 | ![]() 再び現世を混乱させ、最終的には人間を滅ぼすことで復讐を遂げようとする天草は、島原に天草城(昔の原城)復活を試みる。 ![]() ![]() |
葉月の力は、公式スタッフには「植物を育てるのが上手みたい」と言われている。参照 またサムライスピリッツ零では「封魔の力」とされている。 |
|
初冬 | ![]() 結局闇の天草は、葉月を救うために抜け忍となった「風間火月」の手によって倒されたが、天草が倒れた事により封印されていた斬紅郎が突如目覚め、火月と葉月に襲いかかる。 しかし寸前のところで火月を追っていた「風間蒼月」によって完全に抹殺される。 ![]() |
「風間火月」と「風間蒼月」は葉月の兄である。 | |
冬 | ![]() |
参照 | |
![]() |
|||
![]() (寛政元年) |
春 | ![]() どのような秘術を以てしても真蔵の眼が開くことは無かったが、ある日魔界の呪縛を破った真蔵が新たなる敵・「羅将神ミヅキ」の脅威を警告。しかし再び魔界に引き込まれる。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
覇王丸と狂死郎のほかに、ミヅキは「柳生十兵衛」と「ナインハルト・ズィーガー」の魂も欲している。参照 |
夏 | ![]() |
参照 | |
![]() |
|||
秋 | ![]() |
「魔者」はゲーム本編では「アンブロジァ」と呼ばれている。 | |
冬 | ![]() |
火月と蒼月の所属する風間忍軍も、「人形師」の存在を知り動き始める。 | |
![]() (寛政二年) |
春 | ![]() ![]() ![]() |
磐馬が仕える姫は「雪」という名である。 |
夏 | ![]() しかし、色と幻十郎の思わぬ登場により、思惑は外れる。結果、ユガを覇王丸の一撃が打ち砕くが、ユガは精神体となり異空間へ姿を消す。 |
「巖陀羅」は壊帝ユガが人体を材料に作成した巨大な木偶人形である。 | |
![]() |
|||
晩秋 | ![]() |
「反面のアスラ」は捕えたアスラから壊帝ユガが秘術「二子反面」により作りだした存在である。 | |
冬 | ![]() しかしそこにユガが現れ、彼女は捕らえられる。ユガの洗脳には抵抗するも、その洗脳をユガに命じられた反面のアスラには身も心も捧げてしまう。反面のアスラと洗脳された色は覇王丸を拉致し、理想郷建設の儀式が行われる。 ![]() |
「反面のアスラ」と「色」の子供の「紅い瞳の赤子」は、20年後『甦りし蒼紅の刃』で「覇業三刃衆」の一員となった「命(みこと)」である。 | |
![]() |
|||
![]() (寛政三年) |
参照 | 風間忍軍の頭領がこの年不慮の死を遂げ、「風間蒼月」が新たな頭領となる。 | |
![]() ![]() |
|||
![]() (文化八年) |
![]() |
「覇業三刃衆」の本拠地「離天京」に、「反面のアスラ」の体を持ったかつての漆黒の復讐者「幽堕(ユダ)」が現れ、命にとり憑いていた「時の蛇」ユガを滅して復讐を遂げる。 |
参考文献
『侍魂〜サムライスピリッツ〜完全攻略マニュアル』ネオジオフリーク編集部責任編集 芸文社
P4「侍魂の歴史」より
『剣客異聞録甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッツ新章公式ガイドブック』講談社ゲームBOOKS
P88〜89「サムライスピリッツの歴史」より
参考url
サムライスピリッツ零公式サイト「侍魂の系譜」http://samurai-zero.jp/keif.html(現在消滅)